ねこちゃんは、
“高いところから家の人を眺めるのが好き“
だそうです。
テレビを見ていると、
よくねこ好きの有名人が、
家の中に猫ちゃん専用の道をDIYで作ったり、
家を建てるときに、
作っていたりする番組が目に入ります。
私もそういう番組の影響も受けながら、
ふわちゃんときらちゃんに、
ふたりが家の中でも楽しめるように、
遊び場を作ってあげたいと思っていました。
私が当時考えていたのが、
部屋の高いところに、
ねこちゃんたちが歩いて移動できる、
キャットウォーク、
あるいは、
高いまで所まで登れる、
キャットタワーがいいと思いました。
結局、
私はキャットタワーを設置することにしたのですが、
今の形に落ち着くまで紆余曲折がありました。
先日写真を見返していたら、
今のキャットタワーを設置した直後の写真が出てきましたので、
当時を振り返ってみます。
キャットウォークとキャットタワーどちらがいいか問題
テレビやYoutubeを見ていると、
マイホームに吹き抜けを作って、
窓から差し込む光を背に、
キャットウォークを飛び交う、
ねこちゃんたちが出てきます…
でも設計から家づくりに参加したり、
DIYで作るのはなかなかハードルが高いです。
仮にキャットウォークを作ったとしても、
狭い家では、
キッチンで料理中に、
ねこちゃんがおっこってきてしまうこともあるかもしれません。
そんなことを考えて、
わたしはキャットウォークを断念。
キャットタワーを買うことにしました。
キャットタワー選び
インターネットを調べると、
たくさんのキャットタワーが売られています。
しかも、
見た目がよく見えるものは、
お値段もなかなかよろしいです。
そんな中で目に着いたのは、
次の2種類でした。
- 天井まで届き、上で突っ張るタイプ
- 人間の腰くらいの高さの低いタイプ
この二つを比べたとき、
見た目が良いのは間違いなく天井まで高さのある、
大きい方です。
でもキャットタワーの高いと、
お値段もお高くなります。
だから私は、
まず最初は安めのキャットタワーを買うことにしました。
最初のキャットタワー
最初に購入したキャットタワーはこちらです。
わたしが購入したものはすでに売り切れていて、
リンクは同じメーカーのものです…
高さは腰までで、
タワーというにはだいぶ小さいですが、
柱は麻が巻いてあって、
爪を研げるようになっています。
また、
休める高台がいくつかあって、
多頭飼いにも向いています。
見た目は前の二つほどの迫力はありませんが、
倒れることはありませんし、
ふたりは気に入ってくれたようです。
うちに来てから2、3ヶ月の間は、
二人で一緒につかてくれていたのですが、
四ヶ月に入った頃から、
だんだん窮屈になってきて…
とうとう臆病なきらちゃんが、
ふわちゃんに追い出されるようになってきました…
2番目のキャットタワー
2番目のキャットタワーは、
テレビで見るような高いキャットタワーに憧れて、
買いました。
このタワーはねこが乗るところが5段もあったのです。
タワーが大きく部品も多いので、
組み立てるにはそれなりに体力も入りました汗
設置するときは、
タワーが天井と床に対して、
垂直に立たないといけないので、
神経も使いました。
おとうちゃんの手伝いもあって、
ようやく設置は完了しました。
やっと完成させたタワーでしたが、
写真を撮ろうとして背を向けた矢先、
ふわりがガバっ!!っと、
タワーに飛び乗ったのでした…
タワーはわたしの頭に直撃。
ふわちゃんも飛んで逃げていきました…
わたしが、
一週間、
ようやく見つけたキャットタワーは、
一瞬にして粗大ゴミとなり、
設置にかけた時間と苦労は、
ムダに終わりました。
壊れた原因のはっきりしたことは分かりませんが、
このときは安物を買ったことが原因と思っていました…
3番目のキャットタワー
3番目のキャットタワーは、
ふたりの体が大きくなって、
最初の背の低いキャットタワーが狭くなったので、
買い直したもので、
現在も使っています。
最上部の踊り場が、
3番目よりも少し大きいものになっています。
でもふたりとももっと大きくなってしまったので、
いまはあまり一緒に使っていません。
結局きらちゃんが、
2段目の袋タイプの棚や、
一番下を使っています。
そしてたいていは、
上はふわちゃんが使っている気がします…^^;
きらちゃんは上にふわちゃんがいなくても、
中段にいる事が多いので、
きらちゃんはこちらの方が好きなのかもしれません。
たまに喧嘩にかって、
きらちゃんが一番上にいることもあります…
このキャットタワーはふたりとも気に入ってくれたようで、
なかよくくっついてじゃれている事もあります。
4番目のキャットタワー
4番目のキャットタワーはお値段もよく、
ECサイトの写真を見る限りは、
最初のものより頑丈に見えました。
こちらも、
お父ちゃんの力を借りながら設置しました。
パーツはタワーの柱の部分が分割されていたりと、
一つ目のタワーと同様に、
気を使いました。
そうして、
なんとかキャットタワーを天井まで繋げることができたのですが、
こちらも結局、
ふわりの3回のジャンプで倒れてしまいました。
原因はいろいろあるかもしれませんが、
耐荷重を上回ってしまったことのようです。
ふたりが大幅に体重を増やしていたことを、
うっかり考慮していなかったのです…
結局、
3番目の低いタワーで落ち着くことになりました。
おまけ〜DIYアイテム〜
最近ホームセンターで、
こんなパーツを見かけるようになりました!
既製品が販売されているようです。
自分で木材を買って、高さを合わせて、
部屋の中に柱を作ったりできるものみたいです。
このつっぱり用のアジャスターを、
角材につけて柱にするようです。
柱に物をかけることもできるし、
ボードを付けたりして、
壁も作れたりすのかなぁ…
そしたら、キャットタワー、
またチャレンジできるかしら。
でもは使える角材は細いのかしら。
太い角材使えるパーツはあるのかしら。
今はまだ息子ちゃんが小さくて、
チャレンジしづらいですが、
もう少し大きくなったら、
一緒にキャットタワー、
作ってみたいです。
コメント