メルヘンのさくらあん苺大福サンド!

メルヘン さくらあん苺大福サンド パッケージ グルメ

以前紹介したメルヘンのサンドイッチですが、

さらにパワーアップしたものが発売されていました!

メルヘン さくらあん苺大福サンド パッケージ

前回は一度いただいただけで、

その後出会う事のできなかったので、

私にとっては“幻”になってしまいました…

今回は買い逃してしまわないように、

衝動買いしてしまいました!

色々変わったところも併せて、

レポートを残しておこうとおもいます。

さくら色のあんこ…?

昨年は普通のあんこでしたが、

今年のあんはピンク色。

メルヘン さくらあん苺大福サンド 断面

ビジュアル的にもインパクトがあります。

最初目に入った時は、

あんこかお餅に

苺のクリームが混ぜてあるのかと思ってましたが…

 

ショーウィンドウに並んでいるのをみて見ると…

さくらあん苺大福サンド”。

苺クリームではなく、

さくらあん“でした!!

そして生クリームが入ってます。

確かに、

苺クリームにしてしまうと、

大福というより、

苺シュークリームにより過ぎてしまいますよね汗

 

苺大福にさくら餡を組み合わせた製品も、

みたことがない気がします。

(あったらごめんなさい汗)

味は…?

まず、

普通の苺大福は、

あんこのあずきのザラザラした感じを、

苺のみずみずしさが包みこんで、

普通の和菓子にはない食感を生み出していますよね(主観です。)

さらにこのあま〜い塊を、

大福のお餅が包み込むことで、

その強い甘みを和らげています(主観です。)

苺大福の美味しさって、

このいくつもの異なる食感や味わいが、

重なっているところが、

人気の秘密なのかなって、

わたしは思っています(独断)

 

前回いただいたメルヘンの苺大福サンドは、

その苺大福をさらに食パンで挟むことで、

イーストの香り(?)と、

パンのあまみで、

苺大福を包みこみ、

さらなる味わいを重ねて、

さらにおいしくなっています(独断)

しかし今回のさくらあん苺大福サンドは、

ちょっと違います。

苺大福のあんこが、

さくらあんになっていることで、

さくらの香りと、

塩味(さくらの塩漬けが入ってる?)があんこに加わり、

スッキリした甘味で、

春の訪れを感じさせてくれます(独断)

今回もとっても美味しかったです!

おまけ

こちらのサンドイッチは、

どうやら昨年も発売されている、

期間限定の定番製品のようですね。

一緒に菜の花サンドが発売されていたので、

春の味覚を携えて、

高尾山にでも行ってみましょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました