もうすっかり秋の雰囲気を感じますが、
最近流行りのクラフトコーラを試してみました。
クラフトコーラというと、
すっごく美味しいんですが、
お値段もそこそこの“伊良コーラ“が有名です。
というか、大好きです^^
他にもたくさんのスパイスを入れた手作りコーラの作り方動画が、
YouTubeに溢れています。
でもお高い価格や、手作りするのってどちらもハードル高いんですよね。
夏はもっと気軽に飲みたい!!…です。
そんな今日この頃、
近所の成城石井では、
なんと、
クラフトコーラが発売されてました!!
リンク
いつから売られていたんでしょう。
価格は伊良コーラほどお高めではありませんが、
試してみたくなるくらいの、
価格感…
さすが成城石井です…
今回も私はまんまとハマってしまいました…
息子ちゃんのお散歩のついでに飲みたくなっちゃったんですよね。
ついつい。

お味は…
シナモンが一番印象強いけど、
オレンジのような香りもあるし、
いろんな漢方みたいな雰囲気もある…
味も酸味が強いし、
普通のコーラとは全然違いますね。
ペットボトルの底の方を見ても、
粉が沈んでいます。
こんなに沢山のスパイスが含まれているんですね。

うちに帰ってからは、
氷を入れてコップでちゃんと入れてみました。
ボトルと同じで赤みの強い、カラメル色ですね。

これからもまだあるかもしれない暑い日に飲みたくなることもあるでしょうし、
友達にちょっと変わったものを出したいって日は、
これはとてもおすすめです!!
あとは、
お酒の好きな人はスパイス足してちょっと変わったカクテルとか、
アレンジするかもしれませんね。
もうこの夏は、
これ以上ちょっと変わったドリンクを試すってことはないかもしれませんね。
スーパーって、
“これいい!!”って思っても、
ラインナップからなくなってしまうこともあるので、
ぜひこのコーラは残しておいて欲しいです!
少なくとも来年の夏までは…(^^;;
これからも楽しみにさせていただきます!!
コメント